11月になりグッと寒さが増してきました。
これからの季節は風邪予防、インフルエンザ予防にと手洗いをする回数が増えます。
石けんで手洗いする回数が増えると指先から油分も失われ、ささくれができたり、皮膚がカサカサになったりしてしまいます。
そこで活躍するのがクリームだと思います。
いろいろなクリームがありますが、おすすめはしっかりとお肌に吸収するクリームを選んで頂ければと思います。
写真は弊社のナチュレルSPゲルクリームと某メーカーの油性クリームの実験です。
乾燥昆布をお肌だと思って下さい。
ゲルクリームをのせた昆布は10分程で吸収しふやけてしまいました。
もう一方は…1時間経ってもそのままでした。
お肌がカサカサした時には、まずゲルクリームをたっぷり(さくらんぼ2粒くらい)と手にぬります。
これを2回くらい繰り返します。
多いかと思うかもしれませんが、この位がちょうどいいです。
ここからです!
2~3分ほどおいて少しゲルが手に吸収した頃を見計らって手をマッサージし始めるとポロポロとカスが出てきます。
カサカサしていた皮膚がゲルと一緒に落ちて肌がしっとりつるん!
ポロポロが出て気になる方は、流水で軽く注ぐくらいにして、さくらんぼ粒くらいのゲルクリームをぬって保湿をすると手がしっとりと潤います。
ぜひ、お試しくださいませ。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1103879836397977&set=pcb.1103882909731003&type=3&theater