インド・中国・日本で古来より生薬として珍重され、健康食品の定番となっている秋ウコン。熱帯アジアの太陽が育てた植物は「肝臓を強くする作用」「血液の浄化」「抗酸化作用」「ガン・動脈硬化予防」など、様々な効能が、あるようです!
いい事(1) クルクミンが肝臓の働きをサポート!

ウコンと言えば「酔いや二日酔い対策」で有名ですが、その有効成分がクルクミンです。クルクミンが肝臓機能を強化し、酒の分解能力を高め、酒で弱った肝臓の回復を助けます。

いい事(2) 発ガン予防、動脈硬化予防など様々

・ アズレン … 炎症や胃瘍を治す作用など
・ シオネール … 胃を健康に保つ作用など
・ フラボノイド … もろくなった血管を修復する作用など
・ クルクメン・クルクモール … 抗ガン作用の強い活性化など

ウコン茶 (2)

黄色っぽさがクルクミン含有の印
ウコン茶 (3)

ウコンの華やかな花です