ミネラルの宝庫!自律神経の乱れを整える作用も!
スギナは、日本全国に見られるトクサ科目の多年草です。春には、ツクシを生じ、夏には栄養茎を出します。 ヨーロッパでは古くから民間薬として使用されており、ドイツの文献では「あらゆる病気に効果がある植物」と紹介されています。
そんな中でも、スギナ茶最大の特徴は、ミネラル成分(鉄、リン、サポニンなど)の豊富さで、身体のコンディションを整える働きがあると云われています。例えば、ミネラル豊富な野菜の代表である「ほうれん草」と比較しても、カルシウム=155倍、リン・カリウム=5倍、マグネシウム=3倍といった栄養素を含むそうです。
また、自律神経の乱れも整えてくれるため、日頃からストレスを抱えている方には、お勧めとも云われています。
カフェインを含まないので、子供や妊婦さんでも安心して飲み続けたいものです。
ノンカフェイン
原材料  すぎな  100%

 

http://item.rakuten.co.jp/tomorrowflavor/203109119/