ローズヒップとはバラの花が咲き終わった後の実のことで、昔からハーブティーとして愛飲されてきました。
このローズヒップティー、ビタミンを非常に多く含むことで有名で、自然界にある植物の中で最もビタミンCを含む植物だと言われています。

ローズヒップのココがすごい!
・ 女性が不足しがちな栄養を豊富に含んでいる (ビタミン、鉄分など)
・ 美肌、眼精疲労、風邪の予防、利尿作用に効果的
いいこと(1) 世界一ビタミンCを多く含む植物
ローズヒップは「ビタミンの爆弾」を呼ばれ、世界一ビタミンCを多く含む植物として有名です。その含有量は、なんと!レモンの約20倍です。
しかも、熱に弱いビタミンCですが、ローズヒップに含まれるビタミンCはビタミンPによって保護されているので過熱しても壊れにくいという特徴があります。さらにリコピンの作用で吸収力まで高まるというから完璧です。

いいこと(2) すごいのはビタミンだけではない!?
ビタミンばかりが注目されていますが、実は「カルシウム=牛乳の約9倍」「鉄分=ほうれん草の約2倍」「βカロチン=トマトの約20倍」「リコピン=トマトより多い」と、ビタミン以外の栄養素もとても豊富です。
鉄分・カルシウムなどは女性に不足しがちな栄養素ですので、ローズヒップーをお茶としてご愛飲いただきたいものですね!
http://item.rakuten.co.jp/tomorrowflavor/204109089001/

 

ローズヒップティー (3)