日本全土に分布する多年草。踏みつけに強いため、人がよく通る道路脇などの場所に生えている。

乾燥させたものは日本薬局方に収録された生薬であり、咳止め(消炎)・利尿・下痢止めなどの作用がある。

オオバコ茶のココがすごい!

・ アウクビン、ビタミンA・C・K、有機酸スルフェオラフェンなどを豊富に含む
・ 乾燥させたものは日本薬局方に収録された生薬
・ 漢方医学でも用いられる
・ 風邪の諸症状に作用

いいとこ(1) 風邪対策の民間薬

日本薬局方においても中国漢方医学においても生薬として用いられる「オオバコ」ですが、その効能として最も有名なものは風邪対策です。咳止め(消炎)・利尿・下痢止めなど、風邪の諸症状に作用します。

いいとこ(2) ダイエット・眼精疲労改善・便秘解消

「風邪対策の民間薬」として有名なオオバコですが、ダイエット(脂肪を包み込んで排出)・便秘解消(胃腸関係の改善)・眼精疲労改善などにも効果があると言われています。総合的に体によいお茶ですので、風邪が流行る時期だけでなく一年を通して飲みたい健康茶です。

http://item.rakuten.co.jp/tomorrowflavor/203109109/

オオバコ茶 (3)