ギムネマ(ギムネマ・シルベスタ)
ギムネマは、インドで2000年以上も前から珍重されてきた野草、別名「ギムネマ・シルベスタ」と呼ばれるツル状の植物です。この乾燥した葉を舐めて、甘いものを舐めると不思議な事に、甘みを全く感じなくなってしまうんです。
すなわち、それは、ギムネマを飲みながら食事をするとギムネマ酸の影響で、糖質を分解し、小腸からの糖分吸収を抑制するため、糖分を摂取しないのと同じ効果があります。その結果、「肥満」や「糖尿」の予防に作用します。
また、付随的効果として、虫歯菌の活性化を抑え、歯垢が出来るのを防ぐ効果も期待できます。
http://item.rakuten.co.jp/tomorrowflavor/203109116/